TEL 0586-86-5054

愛知県一宮市木曽川町黒田錦里11

ご予約お問合わせ

荒行の始まり

日蓮宗の荒行は、世界三大荒行の一つに数えられ大変厳しい修行といわれます。

この荒行の始まりは、今からおよそ700年前にさかのぼります。

 日蓮大聖人が御入滅される際に、弟子の日像上人に京都布教を託されました。この日像上人は、日蓮大聖人から直々に京都布教を命じられた事を重く受け止められました。日像上人は大聖人の遺命を身命をかけて実行するすべく、心身鍛錬を決意します。                             永仁元年(1293)25才の時、冬10月26日(現行歴では11月)鎌倉にある由井ケ浜の浜辺にて、毎夜百ケ日のあいだ寒風に身をさらしながら時には身を海に投げ出して心身を清めました。一晩に百巻の「自我偈」を読み、翌年の二月まで修行続けられたのです。 これが日蓮宗荒行の始まりとされています。      

現在の荒行は千葉県市川市に在る大本山法華経寺の内に「日蓮宗加行所」として毎年開設され、古来からの伝統を守りつつ厳しい修行が11月1日より翌年の2月10日の満行まで100日間行なわれています。                 

日蓮宗ではこの荒行を終えた僧侶のみが「祈祷」をすることを許されております。

LINE公式アカウントはじめました!
最新情報はこちらでも配信させていただきます。
ぜひお友だち登録をよろしくお願いします!

LINE公式アカウント

お気軽にお問い合わせください。

お寺でお葬式バナー郵送授与バナー
TEL 0586-86-5054